6年生

率先垂範6年生!

2025年11月14日 15時46分

先週の木・金曜日に日光方面へ修学旅行二行ってきました!

今週のホームページは、先週載せきれなかった写真とともに修学旅行を振り返りたいと思います!

100_0171

PB060024PB060029

PB060032100_0181100_0188100_0230PB060051100_0233100_0297100_0296100_0331100_0335100_0375100_0398PB070130DSC00718

楽しく学びのある修学旅行でしたね。たくさんのことを経験し、たくさんのことを学び、たくさん成長できた2日間でした。

修学旅行という大きな行事が終わり、いよいよ卒業へのカウントダウンが始まりそうな予感。1日1日を大切に、大事に過ごしていきましょう!

率先垂範6年生!in修学旅行③

2025年11月7日 13時55分

日光江戸村に行ってきました。昼食にカレーをみんなで食べ、その後は班別活動をしました。予想よりも混雑しておらず計画以上にたくさんのことを体験できました!残りのお小遣いを計算しながら軽食(お団子やアイス♪)やお土産を買っていました😁

IMG_3747IMG_3748IMG_3750

帰りのバスに乗り木刈小を目指します!渋滞に巻き込まれずに無事に帰れることを祈ります!

IMG_20251107_135231

仲間とともに過ごした2日間。学校とは違う場所でしか学べないこと、体験できないこと、話せないこと・・・色々あったと思います。

あっという間の2日間でしたが、準備期間からたくさんのことを経験できたと思います。6年生の一大イベントが終わってしまいました。卒業まで残り5ヶ月とちょっと。もう半年ないんですね。今回学んだこと、感じたこと、反省を今後の学校生活に生かし卒業までの日々を大事に過ごしていきましょう。

率先垂範6年生!in修学旅行②

2025年11月7日 10時09分

二日目が始まりました!お天気もよく気持ちの良い朝です。

起床後近くの湯ノ湖までお散歩に行きました。さすが標高の高いところ、顔に当たる風が冷たかったです。

そしてホテルに戻り最後の食事。お腹いっぱい食べました😆

IMG_20251107_065504IMG_20251107_065545

本日の予定は華厳の滝、そして日光江戸村です。

華厳の滝、混雑していましたが無事エレベーターに乗ることができ迫力のある滝をみんなで見ることができました。

下りの第1いろは坂を超え、修学旅行のフィナーレ日光江戸村に出発です!

IMG_20251107_095036

率先垂範6年生!in修学旅行

2025年11月6日 18時19分

日光に修学旅行に来ています!1日目のみんなの様子です😀

元気にいってきまーす!

IMG_20251106_063201

約3時間半の長旅を経て日光東照宮に到着!

IMG_20251106_100738IMG_20251106_101056IMG_20251106_102126IMG_20251106_105857

お昼は大きなおわんでのご飯♪

IMG_20251106_115449IMG_20251106_115502

中禅寺湖を遊覧船でまわりました!

IMG_20251106_135129IMG_20251106_135252IMG_20251106_140715

お部屋タイムスタート!

IMG_20251106_165944IMG_20251106_170156IMG_20251106_170235IMG_20251106_170341IMG_20251106_170657IMG_20251106_170759

よるごはん!

IMG_20251106_172417IMG_20251106_172349

日光彫体験!

IMG_20251106_190848IMG_20251106_191208IMG_20251106_193343

盛りだくさんの一日目でした!「ねむれなーい!」と言いつつ、消灯後しーーんとなったホテル。いつもより早かった朝、めいいっぱい楽しんだ日中の活動、疲れをとって明日も楽しい一日にしましょう!

明日の様子も更新予定!

率先垂範6年生!

2025年10月31日 09時46分

木曜日にハートフルコンサートがあり、6年生からは金管部の人たちが参加しました!

月曜日に壮行会があり、「上を向いて歩こう」を演奏してくれました。朝早い時間から毎日練習を続けた成果をしっかり発揮することができましたね。心を1つに素敵な音色を響かせてくれました🎵

100_0061100_0068100_0071100_0075100_0078100_0079

先週の土曜日には、地域の秋祭りに参加し木刈小代表として「上を向いて歩こう」に加え「木刈小学校校歌」も披露しました!地域の人たちにも木刈小金管部のすてきな演奏を聴いていただくことができ、とても良い経験になりましたね🎵🎵

100_0006PA251767

いよいよ修学旅行まで1週間となりました!しおりも配り今週の3連休は荷物の準備でしょうか?

小学校生活の集大成として学びあり、笑顔ありの最高の修学旅行にできるよう!

体調管理をしっかりと!!

してください!!

率先垂範6年生!

2025年10月24日 11時38分

今週の木曜日から冬期の運動部の活動が始まりました!冬は駅伝です🏃🏃11月末の駅伝大会に向けて選手コースで頑張る人、自分のペースで体力アップコースで頑張る人、朝寒い中みんな頑張っています!

金管部もハートフルコンサートが近づいてきました!土曜日には地域の秋祭りに参加です!楽しみ~🎵

101_0056101_0073

修学旅行が2週間後に迫っています!今週はどのクラスもスポーツテストをガンガン進めつつ、修学旅行の班決めや役割分担などを決めました!

急に気温が下がり寒くなってきましたね。体調不良の人も増えてくる時期、心配です・・・。

手洗いうがい、早寝早起き、自分の免疫力しっかり上げて、全員で楽しく修学旅行に行きましょう!!

率先垂範6年生!

2025年10月17日 15時50分

今週は運動会特別号です!

雨で1日延期した運動会でしたが、全員主役で限界突破な運動会になりましたね!

最上級生として活躍するみんな、本当にかっこよかったです✨✨

DSC03133DSC03108DSC03112DSC03124DSC03130

今週は代休もあり3日間だけの一週間でした。ほっと一息。。。とはならず!さっそく修学旅行に向けて動き出しています。休み暇もないですが次の楽しみ、目標に向けて頑張っていきましょう!

率先垂範6年生!

2025年10月9日 17時18分

水曜日に運動会予行練習がありました!

係の仕事に自分の競技に応援・・・昨年までとは違い大忙しの6年生。忙しさの中でもみんなの一生懸命さが伝わってくる素敵な予行練習でした。

予行の結果は総合優勝が白組!応援団結賞が赤組!本番はどうなるのでしょう・・・ドキドキ

天気が心配されますがみんなのやる気とパワーで雨雲を吹き飛ばしてください!!!!

DSC03093DSC03087DSC03091IMG_9410IMG_9411

率先垂範6年生!

2025年10月3日 18時03分

今週から木刈タイムの応援練習が始まりました。また、休み時間には開閉会式の練習、リレーの練習や係での動き、そして裏では修学旅行も動き始めているという大いそがしの6年生でした。

P1010803P1010783

P1010872P1010878P1010871DSC03047DSC03046DSC03064

スローガンも決まりました。6年生の習字の達人が書いてくれたんです!かっこいい!

今週で前期が終わりました。小学校生活最後の1年も半分終わりです。さみしいような気もしますが、6年生はここから!運動会に修学旅行、まだまだイベント盛りだくさんです。卒業式に向けて自分にできることを探して成長していきましょう!

率先垂範6年生!

2025年9月26日 16時32分

今週から運動会練習期間が始まりました。

応援団の朝練スタートです。団長を中心に練習を進めています。事務のあの先生からポンポン講座がありました。

DSC03022DSC03021

金管部もハートフルコンサートに向けて毎朝練習しています。難しい指遣いも頑張っています!

P1010761P1010760

5年生と合同での表現練習も始まりました。フラッグと組み体操、集中して頑張っています!

P1010767P1010763

率先垂範6年生!

2025年9月18日 18時21分

今週は3日間短縮日課だったのであっという間に感じました!

火曜日に今年の運動会の応援団を決めました。気合いのこもった決意表明、真剣に聞くみんなの表情がとっても素敵でした。

応援団長発表後、音楽室で初めて学年全体で「ゴーゴーゴー」を歌いました。気合いの入った歌声(?)応援(?)耳がびりびりしました!

DSC02976

DSC02977

率先垂範6年生!

2025年9月12日 10時39分

今週から運動会週間ということで6年生は赤白分け、リレー選手決めのための100mタイム測定、応援団オーディションを行いました!

100m測定のようすです。6年生、さすがのかっこいい走り!

DSC02891DSC02894

小学校生活最後の運動会、どちらの色になるかドキドキです♥♡♥♡

発表時は謎の「おおぉ~~」とか「赤だろ!いや、白だろ!」という予想合戦(笑)

各色優勝目指してこれからの練習頑張っていきましょう!

木曜日には応援団オーディションがありました。応援団として全校を引っ張りたい、盛り上げたいという熱い気持ちをもって全力でチャレンジしてくれました。応援団として選ばれた人たちには今以上にどんなことにも率先垂範で取り組んでほしいです。

率先垂範6年生!

2025年9月5日 16時32分

夏休みが終わり2学期が始まりました!

久しぶりにみんなに会えて楽しかったです!

暑さのためリモートでの始業式でした!

DSC02856

来週は運動会の赤白決め100m走、応援団選考があります。

ドンドン忙しくなりますね!

体調管理をしっかり行い、来週からも頑張りましょう!!

率先垂範6年生!

2025年7月18日 14時00分

今日で1学期が終わりました!

毎日が濃かった4ヶ月間、みなさんはどう成長できたでしょうか?

今日の終業式は暑さのためリモートで行いました。久しぶりのリモートでしたが、集中して参加できている人がたくさんいましたね!卒業式に向けて座礼、しっかりみにつけていきましょう!

表彰では陸上大会で活躍した人たちがたくさん名前を呼ばれました。また、代表作文でも6年生としてしっかり1学期を振り返り立派に発表することができました!

P1010689P1010690

火曜日には児童会イベント「あっちむいてほい大会」がありました。1・2年生に負けじと全力であっちむいてほい!全力で楽しむ姿素敵です✨✨

P1010674P1010676

さあ、44日間のなが――――――――――――――い夏休みが始まります。とにかく安全・健康第一で楽しく実りのある時間にしてください!

9月1日に全員そろって元気な姿を見れることを楽しみにしています!

DSC00615

率先垂範6年生!

2025年7月10日 13時08分

今週の月曜日に陶芸教室がありました。2時間かけてオリジナルの陶芸品を作りました。

プロの陶芸家の方を招いての作品作り!それぞれ個性が出ていましたね✨

DSC02818DSC02821P1010657DSC02830DSC02838P1010667

さぁ、夏休みまで残り1週間!最後まで気を抜かずがんばりましょう✨✨