~交通安全教室~
交通安全教室がありました。

交通誘導員さんにお越しいただき、自転車を乗るときに気を付けなければいけないことやルールやマナーについて確認しました。(雨天でしたので、体育館で動画視聴&講義となりました。)

自転車を乗る時は、「ぶたはしゃべる」を思い出そう!!


最後には感謝の気持ちを込めて、お礼を言いました。3人とも、急なお願いでしたが、ばっちりでした!


~身体測定&視力検査~
身体測定や視力検査をしました。

身体測定では、身長と体重を測りました。
身長は伸びていましたか。バランスの取れた食事、十分な睡眠をしっかり取ろう!!
保健室の使い方についても確認しましたね。

視力検査では、ちゃんと見られたかな?


健康で元気に過ごそう!!!

すっかり新学年・新学級に慣れ、のびのび過ごしています。

5年生の学年目標は「チャレンジ」。
ということで、ホームページでは「今週のチャレンジャー」と題して、日々のようすを綴っていこうと思います。

~各科目、授業開き♪~
新学年が始まり、ホッとするのもつかの間、早速授業が始まっています。
国語では、「見つけたよ!」の学習で、お題について連想した言葉をもとに同じお題の人を探し出しました。


初めて話す人もいましたが・・・

勇気を出して話しかけ、同じお題の人を見つけることができました!


体育科では、マット運動が始まりました。

始めの準備運動ですでにヘトヘト・・・(゚Д゚)

頑張っている証拠です☆

理科では天気の学習。


雲のようすを時間ごとに記録し、動きや形や様子について調べました。

外国語の学習では、新しいALTの先生と一緒に勉強しています。


5年生の学習、難しい勉強が増えるかもしれませんが、みんなで一緒に楽しく取り組んでいきましょう!!
ついに迎えた新学年、新学期!!!

5年生初日、どんな気持ちで登校しましたか?

緊張・不安・楽しみ・そわそわ・・・様々な気持ちがあったと思います。


体育館に集まり、まずは着任式。新しく木刈小に来られた先生方をお迎えします。

続いて始業式。元気な声で校歌を歌いました。

そしていよいよ担任発表・・!!
1年間、よろしくお願いします。
その後学級で過ごし、学年集会を開きました。5年生の学級目標は「チャレンジ」。いろんな事にチャレンジしていきましょう!!


そして、すてきな1年にしていきましょうね!!